津波情報
津波予報(若干の海面変動)を発表しました。


津波予報
2020年12月21日02時29分 気象庁発表
*** 見出し ***
津波予報(若干の海面変動)を発表しました。
*** 本 文 ***
津波予報(若干の海面変動)を発表している沿岸は次のとおりです。
<津波予報(若干の海面変動)>
北海道太平洋沿岸中部、青森県太平洋沿岸、岩手県、宮城県、福島県
<津波予報(若干の海面変動)>
若干の海面変動が予想されますが、被害の心配はありません。
*** 発表状況 ***
<津波予報(若干の海面変動)>
北海道太平洋沿岸中部、青森県太平洋沿岸、岩手県、宮城県、福島県
これらの沿岸では今後2、3時間程度は若干の海面変動が継続する可能性が高いと考えられます。
[予想される津波の高さの解説]
予想される津波が高いほど、より甚大な被害が生じます。
10m超 巨大な津波が襲い壊滅的な被害が生じる。木造家屋が全壊・流失し、人は津波による流れに巻き込まれる。
10m 巨大な津波が襲い甚大な被害が生じる。木造家屋が全壊・流失し、人は津波による流れに巻き込まれる。
5m 津波が襲い甚大な被害が生じる。木造家屋が全壊・流失し、人は津波による流れに巻き込まれる。
3m 標高の低いところでは津波が襲い被害が生じる。木造家屋で浸水被害が発生し、人は津波による流れに巻き込まれる。
1m 海の中では人は速い流れに巻き込まれる。養殖いかだが流失し小型船舶が転覆する。
[震源、規模]
21日02時23分ころ、地震がありました。
震源地は青森県東方沖(北緯40.7度、東経142.7度、八戸の東110km付近)で、震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は6.3と推定されます。
この情報は、21日06時00分まで有効です。
情報発表時刻 | 情報名 | 情報内容 | 地震発現 時刻 |
震央地名 |
2020年12月21日 02時29分 |
津波警報・注意報・予報 | 津波予報 | 02時23分 | 青森県東方沖 |
2020年11月7日 10時16分 |
津波警報・注意報・予報 | 津波予報 | 10時11分 | 小笠原諸島東方沖 |
2020年7月22日 15時55分 |
津波警報・注意報・予報 | 津波予報 | 15時13分 | アリューシャン列島 |
2020年6月24日 01時13分 |
津波警報・注意報・予報 | 津波予報 | 00時29分 | 中米 |
2020年3月25日 12時15分 |
津波警報・注意報・予報 | 津波予報 | 11時49分 | 北西太平洋 |
2019年11月15日 01時46分 |
津波警報・注意報・予報 | 津波予報 | 01時18分 | インドネシア付近 |
2019年6月19日 01時05分 |
津波情報 | 津波観測に関する情報 | 22時22分 | 山形県沖 |
2019年6月19日 01時02分 |
津波警報・注意報・予報 | 津波予報 | 22時22分 | 山形県沖 |
2019年6月19日 00時16分 |
津波情報 | 津波観測に関する情報 | 22時22分 | 山形県沖 |
2019年6月18日 23時43分 |
津波情報 | 津波観測に関する情報 | 22時22分 | 山形県沖 |
2019年6月18日 23時07分 |
津波情報 | 津波観測に関する情報 | 22時22分 | 山形県沖 |
2019年6月18日 22時24分 |
津波情報 | 各地の満潮時刻・津波到達予想時刻に関する情報 | 22時22分 | 山形県沖 |
2019年6月18日 22時24分 |
津波警報・注意報・予報 | 津波注意報・津波予報 | 22時22分 | 山形県沖 |
2019年5月10日 08時53分 |
津波警報・注意報・予報 | 津波予報 | 08時48分 | 日向灘 |
2019年4月18日 14時09分 |
津波警報・注意報・予報 | 津波予報 | 14時01分 | 台湾付近 |
2019年1月8日 21時53分 |
津波警報・注意報・予報 | 津波予報 | 21時39分 | 種子島近海 |
2018年12月29日 13時04分 |
津波警報・注意報・予報 | 津波予報 | 12時39分 | フィリピン付近 |
2018年12月21日 02時57分 |
津波警報・注意報・予報 | 津波予報 | 02時02分 | カムチャツカ半島付近 |
2018年12月5日 16時14分 |
津波警報・注意報・予報 | 津波予報 | 13時18分 | 南太平洋 |
2018年12月5日 16時00分 |
津波警報・注意報・予報 | 津波予報 | 13時18分 | 南太平洋 |
※大津波警報は、特別警報に位置づけられています。
※「津波情報」は、沿岸で観測された津波の第1波の到達時刻と押し引き、その時点までに観測された最大波の観測時刻と高さを発表します。
※「沖合の津波観測に関する情報」は、沖合で観測された津波の第1波の観測時刻と押し引き、その時点までに観測された最大波の観測時刻と高さを観測点ごとに発表します。また、これら沖合の観測値から推定される沿岸での推定値※(第1波の推定到達時刻、最大波の推定到達時刻と推定高さ)を津波予報区単位で発表します。